スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年10月30日

長岡 古奈別荘にて

まだオープンして10日程の古奈別荘の「蕎麦 竹山」です。




食事処は「旬菜 源氏山」と「蕎麦 竹山」があります。
私達は旬菜天ぷら・そばを注文しました。
趣のある器に季節の食材を使った天ぷらもとても美味しく、
秋を感じたひと時でした。顔01



  


Posted by こばちゃん at 15:14Comments(16)食事会

2014年09月22日

コスモスと「そばの花祭り」

昨日は裾野をドライブして来ました自動車ダッシュ




パノラマロードのコスモスと須山地区の遊休農地4万㎡を利用した、そば畑に行って来ました。
出掛ける時は富士山が見えていたのに着いた時は雲が・・・
残念ながら富士山を背にしたコスモスやソバの花との景観は見れませんでした顔06





  


Posted by こばちゃん at 12:06Comments(20)

2014年09月12日

西洋朝顔 フライングソーサー

庭でフライングソーサー (空飛ぶ円盤)が綺麗に咲いています。



名前の様に空を飛んでいます。
同じ株から全然違う模様の花が咲き日本種の朝顔より花持ちが良く、
午後まで咲いています。
葉はサツマイモに似た丸葉でハート形をしています。
種を採ろうとしましたが、本来熱帯植物なので未熟種子で終わってしまうようです。



  


Posted by こばちゃん at 11:02Comments(12)

2014年09月08日

画像編集(流れる雲)

面白そうなので練習してみました。




雲の一部が舞い上がりました山
  


Posted by こばちゃん at 22:11Comments(12)学習

2014年08月22日

富士山 横断

昨日、五十雀山歩会の富士山(富士宮口新五合目~御殿場口新五合目)
横断コースに行って来ました。
好天に恵まれ富士山南側胴部約6Kmの横断でした。
新五合目(2,400m)から新六合目(2,490m)に向かって登り、小屋の分岐点から
御殿場口新五合目までは殆ど下りです。
砂礫の道なので滑りやすく足元に気を遣いながらの下山でした。




富士宮新五合目では、雲海がとても綺麗でこの風景を見れただけでも参加して
良かったです顔05




  


Posted by こばちゃん at 20:12Comments(20)旅行

2014年06月22日

3B体操大会 初参加です。

昨年から始めた3B体操大会南熱海マリンホールで開催されました。
総勢200人程で楽しみながら体操してきました。




3B体操とは心身をリフレッシュさせられる健康体操です。
3つの手具を使い、音楽に合わせて身体を動かしたり、ダンスをしたり、遊び感覚でさまざまな運動が楽しめます。
年齢層も0歳~100歳までの幅広い方々が対象です。




  


Posted by こばちゃん at 21:50Comments(17)

2014年06月15日

西伊豆堂ヶ島のトンボロ現象

一度体験したかったトンボロ現象、サラダさんの下調べのお蔭で念願叶いました顔02

普段は海によって隔たれている陸地と島が干潮時に干上がった海底でつながりました。
堂ヶ島の三四郎島のトンボロ現象は静岡県の天然記念物に指定されているようです。




  


Posted by こばちゃん at 11:57Comments(15)旅行

2014年05月17日

富士芝桜まつり

例年だとゴールデンウイークに見頃の芝桜、今年は開花が遅れ
今が見頃だと新聞に掲載されていました。
渋滞覚悟で行ってきました自動車ダッシュ
お昼頃着いた時には富士山に雲が少し被っていましたが、お天気が良かったので綺麗でした。




芝桜富士は富士山を見ながら作ったそうです。
        
  


Posted by こばちゃん at 21:20Comments(20)

2014年05月03日

関東花めぐりの旅

身内7人で館林のツツジ足利の藤ひたち海浜公園のネモフィラの花めぐりをして来ました。
連休の合間だったので道路の渋滞もなく花も見頃で良かったで~す顔02
館林のつつじまつり


ひたち海浜公園のネモフィラ


足利フラワーパークの藤
   


  


Posted by こばちゃん at 15:21Comments(22)旅行

2014年04月27日

瑞泉郷の芝桜と小室山のつつじ

伊東まで行ったついでに小室山のつつじ瑞泉郷の芝桜を見て来ました。
初夏を思わせる陽気で久しぶりの散策を楽しみましたさくら自動車ダッシュ


                     瑞泉郷の芝桜
                     


                     小室山のつつじ



                   
  


Posted by こばちゃん at 17:21Comments(11)

2014年03月24日

チューリップ咲きましたよ~

沢山頂いたチューリップの球根、植えてから何色の花が最初に咲くのか楽しみでした顔06


数日のぽかぽか陽気で急に成長し咲きましたよ~~
一寸控え目な薄黄色。上品です。


  


Posted by こばちゃん at 21:55Comments(10)

2014年03月07日

南伊豆 早咲き桜と天の川

南伊豆の青野川沿いの桜と「夜桜☆流れ星」を見てきました。
18:00よりライトアップされ、青色LED電球5000個が放流され天の川になりました。











  


Posted by こばちゃん at 20:43Comments(14)

2014年02月12日

熱海梅園 散策

数日の寒さで家から出られずストレスいっぱ~いでした。
今日は何故か「熱海に行こう」と思い、散策してきました。自動車ダッシュ




あたみ桜はすでに葉が・・・
梅園は蕾が多く見応えはありませんでしたが桜と梅、両方を見ることができました。

     
  


Posted by こばちゃん at 21:51Comments(21)

2014年01月28日

ロウバイ 咲きました。(ムービー投稿練習)

今日はブログ村の新年会を兼ねた勉強会でした。
ユーチューブに登録してもらい投稿してみました。
江間の北條寺ロウバイが綺麗に咲き甘い香りが一面に漂っていました。
修善寺や西伊豆から移植して5年程の樹だと聞きました。



  


Posted by こばちゃん at 16:26Comments(14)

2014年01月08日

新年会です。

昨日は気楽パソコン教室の新年会でした。
11名の参加で長岡駅前の「ぱすた屋 レブ」で和気あいあいの
楽しい新年会でした。



数種類のパスタの中からそれぞれ選びました。
私はアサリ入りトマトクリームのスープスパにオードブル、サラダ、鶏肉のトマト煮、ケーキ、コーヒーのセットでした。
美味しかったで~すスプーンとフォーク顔12





  


Posted by こばちゃん at 12:23Comments(16)食事会

2013年12月21日

お正月用 寄せ植え

昨日、JA伊豆の国のガーデニング教室「お正月用寄せ植え」に参加しました。
屋外での作業だったので寒くて大変でしたが、いちごさんも一緒だったので
楽しかったです。




先日、庭に芝桜が咲きましたよ~~さくら顔08





  


Posted by こばちゃん at 12:32Comments(17)

2013年12月09日

『風と共に去りぬ』観てきましたよ~

昨日は東京宝塚劇場で宙組公演・「風と共に去りぬ」を観てきました。
映画でストーリーは知っていますが、壮大なスケールの舞台を楽しんできました顔05




スカーレット役の七海ひろきもとても綺麗でしたが、レット・バトラー役の風稀かなめの男らしさに見入ってしまいました。
撮影禁止の為舞台の様子を撮れなかったのが残念です。




昼食はバイキング、とても美味しかったですスプーンとフォーク



  


Posted by こばちゃん at 12:27Comments(14)

2013年11月10日

アロマでHappy

三島商工会議所にて[人とつながる秋(商)まつり]が開催されていました。
ブロガーさんの出店もありアロマルームミストを購入。
容器も素敵でラベンダーカモミールを混合して作っていただきました。
アロマキャンドルもとても可愛かったですよ。

ランチは三島本町の「ボナペティ デリス」
美味しかったで~すスプーンとフォーク顔12



  


Posted by こばちゃん at 20:28Comments(17)

2013年09月22日

翅(はね)に帯の赤トンボ?

秋を思わせる赤トンボ。
我が家の庭にも飛んできますが、翅には帯などありません。
先日、函南の仏の里の庭園で綺麗な赤トンボが飛んでいました。
デジカメで撮っておいたのでふと気になりネットで調べてみました。
もしかしてミヤマアカネ?
世界で一番美しいアカトンボだそうです。
本当にミヤマアカネなら嬉しいな~~顔05


    
     仏の里の庭園の赤トンボ                    家の庭の赤トンボ

  


Posted by こばちゃん at 11:05Comments(17)

2013年09月19日

久しぶりのランチ

古奈の西庵で久しぶりにランチしてきました。
ここは2回目ですが、デザート、飲み物までついて980円、
美味しかったですよ~顔12
食事した後、韮山の成福寺に行き蓮の花の写真展を観てきました。
とても綺麗な写真でした。




  


Posted by こばちゃん at 15:20Comments(14)食事会