2014年06月15日
西伊豆堂ヶ島のトンボロ現象
一度体験したかったトンボロ現象、サラダさんの下調べのお蔭で念願叶いました
普段は海によって隔たれている陸地と島が干潮時に干上がった海底でつながりました。
堂ヶ島の三四郎島のトンボロ現象は静岡県の天然記念物に指定されているようです。


普段は海によって隔たれている陸地と島が干潮時に干上がった海底でつながりました。
堂ヶ島の三四郎島のトンボロ現象は静岡県の天然記念物に指定されているようです。
Posted by こばちゃん at 11:57│Comments(15)
│旅行
この記事へのコメント
昨日は、海に出来た道を 歩くことが出来て良かったですね~~
楽しい遠足でしたね~~(*^。^*)
楽しい遠足でしたね~~(*^。^*)
Posted by キャンディー
at 2014年06月15日 12:31

年に数回現れるトンボロ現象を見るだけでなく
実際に歩いて三四郎島まで行けたのがよかった、、
彼方たち二人の歩き方は安定して、流石でした。
実際に歩いて三四郎島まで行けたのがよかった、、
彼方たち二人の歩き方は安定して、流石でした。
Posted by 007
at 2014年06月15日 13:14

私、下を向き一生懸命、天草、磯物を探している姿撮られちゃたあ~~~~
お天気が良くて本当によかった。お土産付きで・・・・・ダブルに最高
お天気が良くて本当によかった。お土産付きで・・・・・ダブルに最高
Posted by サラダ
at 2014年06月15日 15:38

堂ヶ島・三四郎島、トンボロ現象に巡り合えラッキーでしたね。
イチゴステーションで、話が纏って、堂ヶ島ドライブに出掛けたようですね!!
天候にも恵まれ、楽しいドライブだったでしょう。
イチゴステーションで、話が纏って、堂ヶ島ドライブに出掛けたようですね!!
天候にも恵まれ、楽しいドライブだったでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2014年06月15日 18:36

15年位前でしょうか?体験しました
名前など、すっかり忘れてました
お陰様で感謝です、ありがとう。
名前など、すっかり忘れてました
お陰様で感謝です、ありがとう。
Posted by Qちゃん
at 2014年06月16日 06:34

* キャンディーさんへ
海の道を歩くなんて初体験(笑)でしたね。
楽しかったで~す。
海の道を歩くなんて初体験(笑)でしたね。
楽しかったで~す。
Posted by こばちゃん
at 2014年06月16日 08:53

* 007さんへ
お天気にも恵まれトンボロ現象もバッチリ(サラダさんに感謝)で
総て良しでしたね。
ビワも美味しかったで~す。
お天気にも恵まれトンボロ現象もバッチリ(サラダさんに感謝)で
総て良しでしたね。
ビワも美味しかったで~す。
Posted by こばちゃん
at 2014年06月16日 08:57

天気もよく良かったですね。
イイッコ採れましたか。
イイッコ採れましたか。
Posted by しおちゃん
at 2014年06月16日 09:00

* サラダさんへ
最高の1日でしたね。
海も慣れているサラダさん、天草や貝を探していたので
思わずパチリ・・・です。
最高の1日でしたね。
海も慣れているサラダさん、天草や貝を探していたので
思わずパチリ・・・です。
Posted by こばちゃん
at 2014年06月16日 09:05

* 城山の番人さんへ
数日前にサラダさんがトンボロ現象の日時を調べてくれました。
お天気も良く楽しかったで~す。
車中は想像できますね(笑)
数日前にサラダさんがトンボロ現象の日時を調べてくれました。
お天気も良く楽しかったで~す。
車中は想像できますね(笑)
Posted by こばちゃん
at 2014年06月16日 09:10

* Qちゃんへ
15年も前に体験したんですか。
私は西伊豆にこんな現象が現れるなんて知りませんでした。
15年も前に体験したんですか。
私は西伊豆にこんな現象が現れるなんて知りませんでした。
Posted by こばちゃん
at 2014年06月16日 09:14

* しおちゃんへ
サラダさんは慣れた手付きで採っていましたよ~~
サラダさんは慣れた手付きで採っていましたよ~~
Posted by こばちゃん
at 2014年06月16日 09:18

ムービー最高にいい感じ。
いい記念になりますね~~(^O^)/
いい記念になりますね~~(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2014年06月16日 19:22

貴重な体験しましたね。
何時か私も体験出来るかしら??
何時か私も体験出来るかしら??
Posted by いちご
at 2014年06月16日 19:24

* いちごさんへ
体験できますよ~~
その時は同行しますね。
体験できますよ~~
その時は同行しますね。
Posted by こばちゃん
at 2014年06月16日 19:40
