2015年09月21日

空海展 行って来ました

高野山開創1200年記念の展示が静岡県立美術館で開催されています。
最新3D技術で再現した「弘法大師像」が展示され本物そっくりの空海像に触れてきました。
又、四国八十八ヶ所霊場各札所のお砂踏みを体験し穏やかな気持ちになりました。

空海展 行って来ました



お砂踏み体験をした結願之証です。

空海展 行って来ました








Posted by こばちゃん at 15:18│Comments(18)
この記事へのコメント
行って来ましたかぁ~~
私も行きたいと思って 新聞切り抜いて取ってあります。
お砂踏み 結願之証があると 安心ですね~~(*´▽`*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2015年09月21日 17:09
お砂踏み体験いいですねぇ~~

これで、身も心もきよめられ、スッキリですね。
Posted by いちごいちご at 2015年09月21日 18:04
健康の上に四国八十八ヶ所霊場各札所の
お砂踏で、、重ねて健康の上載せですね
それにしても2ヶ月振りの投稿で お久しぶりです。
Posted by 007007 at 2015年09月21日 20:45
静岡までですか、お疲れ様でした!!
静岡県立美術館での開催は、それなりに納得の行く価値が有ったでしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2015年09月21日 20:47
☆ キャンディーさんへ

行って来ましたよ~
身も心も洗われたようです(笑)
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年09月23日 13:17
☆ いちごさんへ

煩悩を捨ててすっきりした私を見てね。
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年09月23日 13:21
☆ 007さんへ

本当にお久しぶりで~す。
行く末が「平安でありますように」と願って
お砂踏みをしてきました・・・
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年09月23日 13:28
☆ 城山の番人さんへ

四国八十八ヶ所霊場巡りは無理なので
静岡で済まさせてもらいました。
空海は各地を巡って修行したようで修善寺の独鈷の湯も
立ち寄ったようですね。
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年09月23日 13:48
3D技術って凄いですね

霊場めぐりを静岡で出来ちゃうのもいいですね
健康祈願もできて安心ですね
Posted by のんきのんき at 2015年09月24日 16:22
結願の証は良い記念品になりますね!
お彼岸らしいドライブでしたね。
Posted by QちゃんQちゃん at 2015年09月24日 19:12
高野山には 独身時代

友人と車で行った事ありましたが何も覚えていません

こばちゃん 信心深いんですね
Posted by やまめやまめ at 2015年09月25日 12:43
四国八十八ヶ所霊場各札所のお砂って全部まとめて混ぜてあるのですか。
縁起の良い砂の上を踏むことが近場の静岡でできて最高でしたね
Posted by いわみついわみつ at 2015年09月26日 09:26
☆ のんきさんへ

3D技術で何でも出来ちゃうよね。悪いこともね。
静岡で霊場巡り出来て良かったで~す
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年09月27日 11:04
☆ Qちゃんへ

四国八十八ヶ所霊場各札所を略式巡りって感じですが
気持ちが安らぎましたよ~~
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年09月27日 11:09
☆ やまめさんへ

高野山行ったんですね。
若かりし頃だったので、そこが聖地だと思わず立ち寄ったので
記憶にないんですね。
お参りすると気持ちが落ち着きます。
精神的に弱い人間なのかな?
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年09月27日 11:32
☆ いわみつさんへ

四国八十八ヶ所霊場各札所のお砂は八十八ヶ所に個別に置いて
ありました。その砂を踏んで祈願しました。
20分程で巡りましたよ~
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年09月27日 11:40
3D技術迫力あったでしょう。
砂踏やってみたいな。良い経験しましたね。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2015年09月28日 18:54
☆ しおちゃんへ

3D技術で空海像が本物そっくりに作られていてその膝に
触れることが出来ました。
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2015年09月29日 09:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空海展 行って来ました
    コメント(18)